カシオペア座の天体の位置や一眼カメラで撮影した写真星図と星野・星景・星空写真に撮影データです。
季節は秋でメシエは散開星団M52とM103です。
メジャーな散光星雲はIC1805(ハート星雲)やNGC7635(バブル星雲)、IC1848(胎児星雲・ソール星雲)にNGC281(パックマン星雲)。
散開星団はNGC457(ふくろう星団/トンボ星団/ET星団)です。
散光星雲のSh2-157やSh2-185、Sh2-187やSh2-188にSh2-200なども魅力的でおすすめ。
更に散開星団ではNGC654やNGC225、NGC102や「NGC7790+NGC7788」、NGC7789などがあります。
その他カシオペア座A X線源や天の川が通っているのでシャープレスがたくさんあります。
カメラレンズで撮影した星座の天体写真を随時更新中。
天体情報
星座/季節 | カシオペア座(Cassiopeia)|秋の星座 |
---|---|
主な恒星 | α星【シェダル】|β星【カフ】|γ星【ツィー】|δ星【ルクバー】|ε星【セギン】|星のバイエル符号(ギリシャ文字)の読み方 |
メシエ | 【散開星団】M52|M103 |
メジャー | 【散光星雲】クエスチョンマーク星雲(Sh2-171「NGC7822+Ced214」)+Sh2-170|IC1805(ハート星雲)|NGC7635(バブル星雲)|IC1848(胎児星雲・ソール星雲)|NGC281(パックマン星雲)【散開星団】NGC457(ふくろう星団/トンボ星団/ET星団) |
魅力的 | 【散光星雲】Sh2-157|Sh2-185|Sh2-187|Sh2-188|Sh2-200【散開星団】NGC225|NGC654|NGC1027|NGC7788+NGC7790|NGC7789 |
シャープレス | 【散光星雲】Sh2-159|Sh2-161|Sh2-163|Sh2-164|Sh2-165|Sh2-166|Sh2-169|Sh2-172|Sh2-173|Sh2-177|Sh2-179|Sh2-180|Sh2-181|Sh2-182|Sh2-183|Sh2-186|Sh2-192-193-194|Sh2-196|Sh2-198|Sh2-201 |
X線源 | 【超新星の残骸】カシオペア座A X線源 |
主なNGC | 【銀河】NGC147|NGC185|NGC278【散開星団】NGC103|NGC129|NGC133+NGC146|NGC189|NGC381|NGC436|NGC559|NGC609|NGC637|NGC659|NGC663|NGC7879|NGC7790 |
IC | 【散光星雲】IC1871【惑星状星雲】IC289 |
隣接する星座 | アンドロメダ座|とかげ座(蜥蜴座)|ケフェウス座|キリン座(麒麟座)|ペルセウス座 |
星図1 | カシオペア座周辺の星図1(www.astro.cz) |
星図2 | カシオペア座周辺の星図2(www.astro.cz) |
※撮影していないカシオペア座の天体は参考ページを探してリンク(緑色)しておきました。
写真星図
カシオペア座の天体の位置や周辺の星座がわかる写真星図です。
星野写真
CANON EOS KISS X2+TAMRON AF28-300mmF3.5-6.3XR Di VC LD
ISO1600/F5.6/4分/18枚/FL換算約42mm
上の撮影データ
撮影日時 | 2018年11月10日21時58分00秒~ |
---|---|
撮影場所 | フォレストパーク神野山 |
カメラ | Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X2|Amazonで探す (赤外線改造で使用) |
レンズ | AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20)|Amazonで探す |
露出時間 | ISO1600/F5.6/4分×18枚=総露光時間72分(4320秒) |
NR | off |
焦点距離 | フルサイズ換算42mm |
トリミング | なし |
フラット補正 | ソフトビニングフラット補正 |
ダーク減算 | なし |
コンポジット | 加算平均コンポジット |
フィルター | なし |
赤道儀 | ビクセン SP赤道儀 スーパーポラリス |
自動導入コントローラー | ビクセン スカイセンサー2000PC(オートガイドなしで赤道儀追尾のみ) |
画像処理ソフト | ステライメージ8 |
画像処理方法 | 加算平均コンポジット→ホワイトバランス→トリミング→ソフトビニングフラット補正→レベル補正→星マスク→ノイズ処理→トーンカーブ→RGB減算マスク(R-G)→Rのみマトリクス色彩補正→→ガウスぼかしマスク→トーンカーブ→Lab色彩調整 |
画像処理動画 |
作成したらアップします。 |
コメント |
やっぱり赤外線改造カメラだと赤が良く出ますね。 PENTAX KPも改造したいな! でもまだノーマルでも赤が結構良く写るし、やりたいことがあるので改造はもうちょい先かな。 |
PENTAX KP+TAMRONズームレンズAF18-200mmF3.5-6.3XR DiII
ISO6400/F4.5/30秒/52枚/FL換算約42mm
上の撮影データ
撮影日時 | 2018年07月16日02時25分43秒~ |
---|---|
撮影場所 | フォレストパーク神野山 |
カメラ | リコー PENTAX KP |
レンズ | TAMRON ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII ペンタックス用 APS-C専用 A14P|Amazonで探す |
フィルター | Kenko カメラ用ソフトフィルター PRO1D プロソフトン [A](W) |
露光時間 | ISO6400/30秒/52枚=総露光時間1560秒(26分)/F4.5 |
NR | off |
焦点距離 | フルサイズ換算42mm |
トリミング | 「6007×4013」からweb用に「1200×802」にリサイズ。画像クリックで「2246×1500」。 |
フラット補正 | ソフトビニングフラット補正 |
ダーク減算 | なし |
コンポジット | 加算平均コンポジット |
フィルター | なし |
赤道儀 | ビクセン SP赤道儀 スーパーポラリス |
自動導入コントローラー | ビクセン スカイセンサー2000PC(オートガイドなしで赤道儀追尾のみ) |
画像処理ソフト | ステライメージ8 |
画像処理方法 | ステライメージ8で自動コンポジット→ホワイトバランス→ソフトビニングフラット補正→ホワイトバランス→レベル補正→星マスク→トーンカーブ→星マスク→Lab色彩補正→青ハロ除去→トーンカーブ→明るさ/コントラスト調整 |
コメント |
ISO6400/F4.5/30秒は少し露光不足に感じます。 次回はソフトフィルターを付けてISO12800/60秒でやってみようかなぁ? しかしPENTAX-KPは赤色が結構写りますね。 赤が良く写るノーマルカメラは富士フイルムとペンタックスがおすすめですね。 |